〜篠山市民と丹波の自然を守る消防団〜
篠山市消防団は、平成11年4月1日に多紀郡4町(篠山町、西紀町、丹南町、今田町)の合併により発足しました。篠山市消防団の歴史は浅いですが、団長を筆頭に旧町消防団時代に培われてきた知識と技術を生かし、日夜活動を続けています。 |
団 長 |
市野 哲雄 |
組 織 |
21分団 |
団員数(条例定数) |
1,253名 |
装 備 |
水槽付消防ポンプ自動車 8台 |
消防ポンプ自動車 11台 | |
小型動力ポンプ積載車 49台 | |
指 令 車 2台 |
消防団は、消火・防火活動、水防活動、行方不明者捜索活動など多岐にわたり地域の安全のために活動しています。 |
消防出初式
|
新入団員研修会
![]() |
(講義の様子) |
![]() |
|
![]() |
兵庫県 消防ポンプ操法大会出場
|
|
(選手入場) |
![]() |
![]() |
(操法開始) |
消防本部・消防団合同林野火災防御訓練
![]() |
|
(消火訓練) | |
![]() |
お問い合わせ先
篠山市北新町41番地
篠山市役所市民生活部生活課
TEL:079-552-1111(代表)
079-552-5117(ダイヤルイン)
FAX:079-554-2332